2月18日に修理に出していたNikonD90とこのカメラのメインレンズでもある
18-105㎜の交換レンズがやっと戻って来ました、普段はあまり使ってない
のに手元に無いとなんだか気持ちが落ち着かない感じでした。

交換レンズの方はマウント部分が破損したらしいです、これには思い当たる節が…
東北学生音楽祭の撮影の時に外で雪に足を取られ転んだ時にカメラケースには入
っていたのですがかなりの衝撃で地面に落ちたことがありました。
壊れたのはこの部分です、普通に使っていれば壊れることのない部分です。


この修理は補償がきかないので実費で14,000円の金額がかかってしまいました、
でも仕方ないですよね、何せ一番のお気に入りのレンズなので…
そして本体の修理は内蔵ストロボです、こちらは無料補償なので無料でした。

他にもオートフォーカスやシャッター等の調整もしてもらったのでまるで新品の
ような感じになっていました、さすがNikonですね、4月1日には野草園もOPEN
するのでいよいよこのカメラの出番ですね♪
18-105㎜の交換レンズがやっと戻って来ました、普段はあまり使ってない
のに手元に無いとなんだか気持ちが落ち着かない感じでした。

交換レンズの方はマウント部分が破損したらしいです、これには思い当たる節が…
東北学生音楽祭の撮影の時に外で雪に足を取られ転んだ時にカメラケースには入
っていたのですがかなりの衝撃で地面に落ちたことがありました。
壊れたのはこの部分です、普通に使っていれば壊れることのない部分です。


この修理は補償がきかないので実費で14,000円の金額がかかってしまいました、
でも仕方ないですよね、何せ一番のお気に入りのレンズなので…
そして本体の修理は内蔵ストロボです、こちらは無料補償なので無料でした。

他にもオートフォーカスやシャッター等の調整もしてもらったのでまるで新品の
ような感じになっていました、さすがNikonですね、4月1日には野草園もOPEN
するのでいよいよこのカメラの出番ですね♪

スポンサーサイト